2018年10月31日
「助けて 」が言えなかった
I am that I am
「自分が自分で在る」
その為にバシャールの
ワクワクを実践中です☆
バシャールのワクワクについて
happyちゃんが解説しています↓
https://youtu.be/2G1KuwlkyNQ
今日は
ふと思い出した事をシェア☆
私は自分を生きるまで
人に頼る事
自分の気持ちを伝える事が出来なかった
本当は助けて欲しいのに
大丈夫じゃないのに
平気だよ
大丈夫だよ
って
うわべだけの事を言って
頑張って見せたり
傷つけられる事を言われても
私ってそうですよね
すみません
って謝って
自分を責めて
心では
助けて 欲しい
手伝って欲しいって言いたい!
何でこんなに
言われないといけないの?
ムカつくし すごく悲しいって
言い返したい!
そう叫んでるのに
全部蓋をして
見て見ぬフリしてた
助けて欲しい
手伝って欲しいとか言わず
わたしは大変!忙しいの!と
手伝って欲しいオーラを出して
言わなくても気づいてよ!って
アピールして
気づいてもらえない事に
勝手にイライラしてた。
心で叫んでる
手伝って欲しい
助けて欲しいって言ったり
何でそんな事言うの!?
傷ついた!悲しいよ!!
って言い返したりしたのなら
なんだその程度しか仕事
出来ないんだ
とか
あなたの事を思って
本当の事を言っただけなのに
って
人から見た自分に対する期待値を下げたり
人に嫌われるのが怖かったから言えなかった。
何かトラブルがあれば
全部わたしのせいだ
って思ってた。

わたしは長女で
小さなころの記憶には
親に
お姉ちゃんなんだから
しっかりしなさい
人に迷惑をかける事をしてはいけない
人の事を悪く言ってはいけない
悪く言った事は全部自分に返ってくる
って言われていて
何かを手伝ったり
人から褒められる事をしたり
頑張って物事をやり遂げる事で
褒められてた
そのうち
わたしの中で
しっかりしないといけない
人に迷惑をかけてはいけない
人に頼る事は迷惑をかける事だ
人の事を悪く言ってはいけない
人の役に立つ事をしないといけない
という
自分だけの法律が出来た
そして
自分の中の法律を守り続けてきた。
法律を守る事で
親や周りの人達に
褒めてもらえる 認めてもらえる
そう思っていたから。
今思うと
幼い頃のわたしの
大好きなお母さんの笑顔が見たい
嫌われたくない
だから良い子でいなくちゃ!
その気持ちが心の奥底でずっと
あったのだろう。
法律を守る事が良いこと
法律を破る人は悪い人 嫌い。。
わたし真面目に頑張ってるのに
仕事を真面目にしない人
手抜く人ムカつく
あの人は人に頼ってばかり
なんで自分でしようとしないの?
仕事終わってない人の手伝いをするのが
当たり前じゃないの?
定時で構わず帰るなんてありえない
とか
自分の中の法律で
沢山の人を裁いてきた
法律を一回でも破った人の事って
無意識のうちに
見張っちゃうんだよね
ほらね
またあの人仕事手を抜いてる
またあの人
忙しい人に頼ろうとしてる
って。
意識が外向いてるから
仕事の倍疲れる。
この経験をしたからこそ思う。
人には
自分の気持ちなんて分からないし。
人の気持ちも
どう思っているかなんて分からない。
他人に自分の事をわかって欲しい!
認めて欲しい!とか
他人に答えを求めても
そこには何もない
自分の中にしか答えはないって事。
そして他人に求める事は
自分の心が自分に対して
求めている事。
幼い頃求められてた
「しっかりした良い子」
小さい時は頼る事が出来るのは親だけ。
親に嫌われたら1人では生きていけない。
親に嫌われないように
頑張って演じてきたその役を
大人になって一人立ちした今
もう降りてもいい。
もう演じなくてもいい。
自分の法律も
「守らないといけない」
って偏ってる所を
「守らなくてもいい」方に
少しずつバランスをとっていくと
心がニュートラルになって
視野が広がり心の器が大きくなる。
イライラしたときは
自分の中の法律を見つけるチャンス☆
これからも
ふと思い出した気づきを
シェアしたいと思います(^ν^)
☆イベントのお知らせ☆
11月 18日 (日)
心のチューニングノート
ワークショップ♡


詳しくはこちら♡↓
http://happylife2017.amamin.jp/e713291.html
☆カウンセリングルームAdmit☆


◎メニュー◎
☆カウンセリング
☆オールラブカード
☆本当の自分を生きるサポート
セッション
詳しくはこちら♡↓
https://ameblo.jp/admit-yourtrue/entry-12415048525.html
Admitのラインでは
イベントなどのお知らせをしています☆
お友達登録して頂くと
カウンセリング
オールラブカード
2つの割引クーポンがついてきます☆

よろしくお願い致します(^ν^)
Posted by 里村沙弥香 at 20:53│Comments(0)