しーまブログ 美術・絵奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年06月27日

やーめた☆


ふと思った

人から選ばれる人になろうとしないで

わたし自身が繋がりたい人を選ぶって


選ばれる人になろうとすると

人を気にして

意識か外側に向いてるから

自分のエネルギーがそこに削がれて

疲れる

なんかもったいないなと思った

「人から好かれるような人間が良い」というのを

奥深い所でまだ握ってることに気づいて

違和感とか感覚がきてるのに

いい人だしな〜

お世話になってるしなあ〜とか

なあなあにしてる自分にも気づいた

もうそれやめよ

長年の社交辞令言っちゃう癖

それもやめる

思ってもないこと言うのって

相手にも失礼だし

自分に嘘をつく事になる

それも嫌だ

もっと

自分の感覚に正直に生きたい

自分のために居心地の良い世界を作りたい



☆カウンセリングルームAdmit☆
ただ今お休み中です
  

Posted by 里村沙弥香 at 15:36Comments(0)

2019年06月25日

過去の自分へ☆

自分の人生の操縦席

職場 友人 恋人 親

自分ではない誰かが

座ってないかい?


この身体を動かせるのは

他の誰でもない

自分自身なんだよ

今苦しい生き方も

自分でそう選択してきているだけなんよ


自分が感じる 感覚も 考え方も

自分だけがわかることであって

他人にわかるはずないじゃん


他人に価値観を押しつけられたら

自分が間違ってたんだ

それが正しいんだって

合わせなくたっていいんだよ

みんな違って当たり前で

そもそも間違いなんてない

泣きたい時は

泣きたいだけ思いっきり泣いたらいい

落ち込んだ時は

どっぷり気が済むまで落ち込んだらいい

ネガティブでもいいじゃない

どんだけポジティブしようとしてるの?


頑張れなくていいよ

とっくに限界超えてるから

病気はその証拠だよ


もう いいんよ

よくここまで頑張ったね!

ところで。。

自分で自分を苦しめるなんてマゾなの?

って過去の自分に言いたい


眉毛どこにいった?


☆カウンセリングルームAdmi t☆
ただ今お休み中です  

Posted by 里村沙弥香 at 23:28Comments(0)

2019年06月08日

嫌い!の先にあるもの☆


こんにちわ☆


心理メンタルカウンセラー


新米ママの里村沙弥香です☆




何気なく読んだ


なり心理学 なりさんのブログ↓


私はお母さんが嫌いです
https://ameblo.jp/nalipsychology/entry-12462730739.html


これ

声に出して読んでみて


刺さる人には刺さると思う


私はこのブログを読んでたら


幼い頃の自分が出てきた


大好きだったから


お母さんに笑顔でいて欲しくて


喜んで欲しくて頑張ってるのに


なんで分かってくれないの?


どうして暗い顔してるの?


そうか


私の頑張りが足りないんだ


わたし嫌われてるんだって


勝手に


分かってもらえなくて


悲しくて拗ねて


それが怒りになって


「嫌い 」になってた


ただ


お母さんの私に対する精一杯の愛情が


その頃の私に届かなかった


それだけなのにね


なーんだって感じ



私は母親に対して


別に大きな喧嘩した事ないし


関係も普通って思ってたけど


深く掘り下げていったら


「お母さんなんて嫌い」って出てきて


そして「嫌い」の先にあったのは


「お母さん大好き」だった



優しい眼差しで


息子を抱っこしてあやしている


母を見ていると


息子の顔が私に似ているからか


赤ちゃんの時の自分に見えて


こうして愛情を注いで


私を育ててくれてたんだなあって思った



息子に私の愛情がどれだけ伝わるか


届くかわからないけど


息子がどう受け取ろうと


私の愛情は変わらない



そんな事を思いながら


マイペースに子育て中です☆




☆カウンセリングルームAdmit☆
ただ今お休み中です

  

Posted by 里村沙弥香 at 11:18Comments(0)

2019年06月03日

怖れを越えろ〜☆


こんにちわ☆

心理メンタルカウンセラー

新米ママの里村沙弥香です☆


昨日の夜眠ろうと

ウトウトしてたら


「自分」を取り戻したい

そう望むのなら

「怖れ」を越えろ

その先に「自分」が待ってる

古いものはどんどん手放して

もっと自由になる為に

自分を開放していくんだ


そんな言葉が出てきた



新しい事にチャレンジするときに

感じる「怖れ」

その中には

うまくいくんだろうか?

人からどう思われるだろうか?

失敗したらどうしよう?

恥かきたくない。。とか

色んな怖れがある


今までした事のない事をするんだから

怖くてあたり前だし

いざチャレンジしようとすると

頭の中で

今までの自分が引き止めようとする

でもそこを

えい!って越えちゃえば

あれ?なんだ大丈夫だった♪っていう

新しい世界に行き着く


あたり前に何でも出来ちゃうより

「怖れ」があるからこそ

えい!って越えたときの

あの感覚がたまらないんだと思う☆



最近

心の話を

どこか場所を借りてしたいな と思ってて

でも

子育て中だし 寝不足気味だし

うまく話せるんかなー?

聞いてくれる人いるんかな? とか


うんぬんかんぬん

言い訳が出てきて

動けないでいて。。

「怖れ」から逃げまくってる


だからずっと心がもやもやしてて


えい!っとした後の爽快感

体感してわかってるのに

怖れはつきない


自分のために

もやもや晴らしてあげたい


怖れを越えたい


だから

ブログで書いて宣言しちゃう!

(自分で自分の背中を押してみるw)


心の話では

周りを気にして生きづらかった自分から

自分ファーストで自分を生きるまでの

葛藤や心の事とか

自分との向き合い方とか

自分の経験を

シェア出来たらいいなと思ってます☆

詳しい事が決まり次第お知らせしまーす♪




〜カウンセリングルームAdmi t〜

ただ今お休み中です☆
  

Posted by 里村沙弥香 at 18:48Comments(0)