2018年09月27日
自分の事が嫌いでもいい☆
I am that i am
“自分が自分で在る”
その為にバシャールの
ワクワクを実践中です☆
バジャールのワクワクについて
↓分かりやすくhappyちゃんが解説しています↓
https://youtu.be/2G1KuwlkyNQ
あなたは
自分の事が好きですか?
何年か前の私は自分が大嫌いで
生きづらくて
現状を変えたくて
色んな自己啓発の本を読みました
そこに書かれていたのは
自分を嫌ってはいけない
自分を愛する事が一番大事
自分を好きになりなさい
そうすれば幸せになれる
みたいな事。
それを読んで
今まで自分を嫌っていたから
うまくいかなかったんだ!
そうか!自分を好きになればいいんだ!
そしたら幸せになれる!現状が変わる!!
って無理に思考をシフトさせようと
頑張ってた
自分の好きな所とか
頑張って絞り出して紙に書いたり
本当は超ネガティブなのに
私はポジティブ!前向き!って
言い聞かせて
嫌いな所を無理やり無くそうとしたり。。
最初は自分が変わったようで
気分良かった
だけど
どんどん心が苦しくなった
だって「本当の私」は
自分の事好きだ!って思ってないから。
現状を変えたいと
頑張れば頑張るほど
「本当の自分」と
ズレていって
全く違う私が出来上がってしまった
「全く違う私」で
繋がった人達との関係を壊すのが怖くて
ずっと演じ続けなければならなかった
苦しくてしまいには病気になった(^_^;)
↓この経験を通して学んだこと↓
ネガティブな所
人を嫌う事
短気な所
不器用な所
トロくてどんくさい所
意地悪な所
そして
自分の事を嫌いだ!と思っている事
嫌いと思っている
全てが大切な「自分の一部」
ネガティヴでもいいじゃん!
だってそうなんだもん
自分の事が嫌いならそれでいいじゃん!
だって自分が今そう感じてるんだから
幸せの一歩は
自分を好きになる 事ではなくて
どんな自分も私なんだって認める事
今まで嫌って捨ててきた
自分のパーツ(自分の嫌いな所)を
おかえりなさいって迎え入れること
あと残念なお知らせ
自分が嫌いと思っている所
一生懸命隠してるつもりかもしれませんが
案外周りにバレてます\( ˆoˆ )/
それでもまだ演じますか?
どうするかは
あなたの自由です(^ν^)
自分の感覚を一番に大切にして下さいね☆

〜カウンセリングルームAdmit〜
ただ今休業中ですm(__)m
Admitのラインでは
イベントなどのお知らせをしています☆
お友達登録して頂くと
カウンセリング
オールラブカード
二つの割引クーポンがついてきます☆

よろしくお願い致します☆
Posted by 里村沙弥香 at
20:36
│Comments(0)
2018年09月25日
本音で生きる☆
I am that I am
“自分が自分で在る”
その為に今日もバシャールの
ワクワクを実践中です。
バシャールのワクワクの公式について
興味がある方は分かりやすく
happyちゃんが解説しているので
ぜひ見てみて下さい↓
https://youtu.be/2G1KuwlkyNQ
今生きている現実世界は
過去の自分の前提(思考)が作ったもので
今、現在の自分の前提(思考)が未来を創る
なので
自分を生きよう!と決めて
前提(思考)を変えたその瞬間から
スパっと変わる事はありません。
長年の前提(思考)からシフトするまで
タイムラグがあります
量子力学でいうゼノン効果というもの。
自分を生きようと、前提を変えたのに
目の前の現実は、ちっとも変わらない。。
なんだ。。やっぱりダメなんだ。。
と落ち込む事も自分を責めることもないのです☆
私の場合
この事を知るまで
前提変えても、ちっとも現実変わらない。。
↓
現実変わらないなんて
やっぱり自分はこんな人間なんだ。。
↓
落ち込む、自己嫌悪
↓
また元の前提に戻る
を繰り返してました(^_^;)
自分を生きようと決めると
そこから
本当に自分を生きる覚悟があるのか
試すように
色んな出来事が起きます
本当の自分を生きるって
自分の本音で生きること
新しい世界に踏み出すのだから
怖くて当たり前だし
挫けたりして本来の自分からズレても
ダメなんかじゃない
ズレてると気づいた時
また戻ればいい
今まで自分を守る為に
一生懸命身につけてきた
「自分ではない仮面」を剥がしていくのは
勇気がいる事かもしれない
だけど
「仮面」を剥がして
本当の自分をさらけ出した時
私が見た世界は
今まで見ていたものより
ずっと人は優しくて
無い と探していた「愛」が
そこには沢山あった
人の顔色みたり
誰とでも無理に仲良くしたり
自分を人の下に置いたり
自分の事なのに
いちいち人に意見を求めて従ったり
八方美人だったり
沢山の仮面を剥いだ
本当の私はそうじゃない
嫌なものは嫌
行きたくなら行かない
ムカつく時はクソまじムカつくし
人の意見も
自分の感覚で取り入れたい言葉だけ
受け入れる
仮面を剥がしたら
呼吸が楽になるように
生きやすくなった
色んな出来事が起こる中で
時には怖いって思う
でもその度に
自分に問う
「私はどうしたいの?」って。
トライアンドエラーの
実践の積み重ねで
どんどん本来の自分に還る事が出来る
自分が自分で在れる
こんな幸せな事はないな
って私は思う

〜カウンセリングルームAdmit〜
ただ今休業中ですm(_ _)m
再開時お知らせします☆
Admitのラインではイベントなどの
お知らせをしています☆
お友達登録して頂くと
カウンセリング
オールラブカード
二つの割引クーポンついてきます☆

よろしくお願い致します☆
Posted by 里村沙弥香 at
21:56
│Comments(0)
2018年09月24日
不安な時の対処法☆
I am that i am
“自分が自分で在る”
そのために
今日もワクワクを実践中の私です☆
カウンセリングルーム休業中の件で
体調不良と書いた為
数名の方から連絡を頂いたのですが、、
体調不良の原因は
病気ではなくて
妊娠によるつわりです^^;
ご心配かけましてすみませんm(_ _)m
今は食べつわり、匂いつわりやらで
以前よりはマシになったものの
動くとフラフラしたり
突然気持ち悪くなったりするので
安静にしている状態です。。
では早速
最近の私の気づきシェア☆
(心の動き)⬇︎
去年流産を経験しているから
嬉しさの反面 不安になる私。
不安になると
意識が「不安」にフォーカスされるので
どんどん芋づる式に
もしかしたら
こうなって、、ああなって、、
そうなったらどうしよう:(;゙゚'ω゚'):
不安が不安を呼ぶ。。
(対処法)⬇︎
「心が不安になる」
イコール
「本来の自分からズレてるサイン 」
これも長年の自分の癖なので
気づいた瞬間から
意識を変える
自分が良い気分でいる事で
本来の自分と同調する事が出来るので
その為に
意識を「望むもの」にフォーカスする
その時に私がする事は
自分のワクワクノート(願望ノート)
を見る
美人さんを見るのが好きだし憧れる(≧∇≦)

そして
今生まれた望み
「元気で可愛い赤ちゃんを産む」
を視覚化する

このノートは
自分の好きな物(望み)だけ詰め込んでるので
見るだけで 良い気分になれて
意識が本来の自分と同調し
意識がシフトするので不安が無くなる
不安を感じるたびに
私はこれを実践してます
要は、ズレたらその都度戻ればいい
ワクワクノート(願望ノート)は
自分のズレを戻すツールで活用しています☆
このノートの講座をしたい!!
も私の願望です(^ν^)☆
この仕方も
絶対こうした方がいい! ではないし
取り入れるかは自由です(^ν^)
自分の感覚を一番に大切にしてくださいね☆
“自分が自分で在る”
そのために
今日もワクワクを実践中の私です☆
カウンセリングルーム休業中の件で
体調不良と書いた為
数名の方から連絡を頂いたのですが、、
体調不良の原因は
病気ではなくて
妊娠によるつわりです^^;
ご心配かけましてすみませんm(_ _)m
今は食べつわり、匂いつわりやらで
以前よりはマシになったものの
動くとフラフラしたり
突然気持ち悪くなったりするので
安静にしている状態です。。
では早速
最近の私の気づきシェア☆
(心の動き)⬇︎
去年流産を経験しているから
嬉しさの反面 不安になる私。
不安になると
意識が「不安」にフォーカスされるので
どんどん芋づる式に
もしかしたら
こうなって、、ああなって、、
そうなったらどうしよう:(;゙゚'ω゚'):
不安が不安を呼ぶ。。
(対処法)⬇︎
「心が不安になる」
イコール
「本来の自分からズレてるサイン 」
これも長年の自分の癖なので
気づいた瞬間から
意識を変える
自分が良い気分でいる事で
本来の自分と同調する事が出来るので
その為に
意識を「望むもの」にフォーカスする
その時に私がする事は
自分のワクワクノート(願望ノート)
を見る
美人さんを見るのが好きだし憧れる(≧∇≦)

そして
今生まれた望み
「元気で可愛い赤ちゃんを産む」
を視覚化する

このノートは
自分の好きな物(望み)だけ詰め込んでるので
見るだけで 良い気分になれて
意識が本来の自分と同調し
意識がシフトするので不安が無くなる
不安を感じるたびに
私はこれを実践してます
要は、ズレたらその都度戻ればいい
ワクワクノート(願望ノート)は
自分のズレを戻すツールで活用しています☆
このノートの講座をしたい!!
も私の願望です(^ν^)☆
この仕方も
絶対こうした方がいい! ではないし
取り入れるかは自由です(^ν^)
自分の感覚を一番に大切にしてくださいね☆
Posted by 里村沙弥香 at
19:01
│Comments(0)
2018年09月07日
どんな感情も自分の一部
他人に
批判されたり
罵られた時
少しでも
悲しい
なんで?
そうか。。自分はこうなんだ。。と
キュッと心が締めつけられたのなら
本当の自分(心)は
「自分はそうなんじゃない!」
って叫んでる
感情は
心のバロメーター
本当の自分(心)と
ズレると
嫌な気分を感じたり
不安を感じたり
サインを送ってくれる
他人に言われ続けた事で
自分はそんな人間なんだ 。。と刷り込まれ
感情が麻痺している人もいるかもしれない
今見ている現実は
刷り込まれた事が現実化されてるだけなんだ
自分の中の内側の意識
心に目を向けて
耳を傾けて聞いてみて
そういうことを言われて
本当は嫌だ
本当は悲しい
本当は憎い
感じた感情を認める
感じた感情も
大切な自分の一部
こんなひどい事思ったらいけない と
自分を責めなくてもいい
自分の感情を無かった事にして
無理矢理良い人にならなくてもいい
自分の頭の中は
誰にも邪魔されない
自分だけの世界
本来の自分に戻るための
始めの一歩
「自己受容」とは
自分を好きになりましょう!
ではなく
どんな自分も認めてあげること

〰︎カウンセリングルームAdmit〰︎
ただ今体調不良の為お休みしています
回復次第、再開予定です☆
よろしくお願い致します
Posted by 里村沙弥香 at
18:16
│Comments(0)