2018年10月16日
人の感情の段階☆
I am that I am
「自分が自分で在る」
その為に
バシャールのワクワクを実践中です☆
バシャールのワクワクについて
詳しくはこちら↓
happyちゃんが解説しています↓
https://youtu.be/2G1KuwlkyNQ
今日は
エイブラハム感情の22段階についてシェア☆
人の感情の段階について
エイブラハムが唱えるもので
その22段階とは
1.喜び ⚫︎感謝 ⚫︎自信 ⚫︎愛 ⚫︎自由 ⚫︎大いなる気づき
2.情熱
3.やる気⚫︎幸せ⚫︎幸福感⚫︎興奮
4.確信⚫︎信念⚫︎ポジティブな期待
5.楽観
6.希望
7.満足⚫︎納得⚫︎現状肯定⚫︎ニュートラル
8.退屈
9.悲観
10.不満⚫︎苛立ち⚫︎焦り⚫︎我慢⚫︎ストレス⚫︎欠乏
11.敗北感⚫︎圧迫感⚫︎戸惑い
12.落胆
13.疑い⚫︎不安
14.心配
15.非難⚫︎自責
16.挫折⚫︎失望
17.怒り
18.復讐心
19.敵意⚫︎激怒⚫︎憎しみ
20.嫉妬
21.自己卑下⚫︎恥⚫︎罪悪感⚫︎自己喪失
22.恐れ⚫︎絶望⚫︎無力感⚫︎憂鬱⚫︎悲痛
1に向かっていくほど
心が良い状態になっています☆
私は自分を生きるまでは
ほとんど21の状態でした
以前のブログでも書きましたが
自分を変えようと
無理矢理ポジティブ人間をしてたので
何かあったとき↓
(21の段階)
あー私なんてダメだー
なんでちゃんと出来ないんだろう>_<
(自己否定)
こんなこと思っちゃいけない!
ポジティブにならなきゃ!!
↓
無理矢理ポジティブ〜\( ˆoˆ )/♪
↓
(21の段階)から一気に
(3の段階)へ。。
これって
21から3までの変化の段階を
すっ飛ばしていて
例えて言うなら
幼稚園児からいきなり
高校生になるようなもの(^_^;)
心が追いつくわけがなく
すぐに疲れて
あー。。
ポジティブになれない私なんてダメだ。。
↓
はい!21に逆戻りー!!
みたいな感じでした(^-^;
大切なのは
この感情の段階を徐々に登っていく事☆
ネガティブな事を思ったなら
自己卑下したくなったのなら
自分を責めたくなったのなら
今自分が感じ
溢れてくる
感情をとことん感じて
その中で出てくる
苛立ち、落胆
怒りや不安
全て
あぁ、今自分はこう感じているんだね〰
って友達に寄り添うように
ただ認めてあげる
それだけでも
心は安心して徐々に
7の段階にいく事が出来ます(^ν^)
そして
私が心がけているのは
今自分の心、感情がどの段階にいるのか
把握すること
そして7の段階に持っていくように
意識しています☆
ニュートラルでいると
心がラクですよ♪
今後も気づきを
シェアしていこうと思います(^ν^)
〰イベントのお知らせ〰
本当の自分を生きよう♪
ハート♡オープンサークル

詳しくはこちら↓
http://happylife2017.amamin.jp/e711998.html
〰カウンセリングルームAdmit〰
♡メニュー♡
☆カウンセリング
☆オールラブカード
↓詳細はこちら↓
https://ameblo.jp/admit-yourtrue/entry-12382308029.html
☆自分が自分で在るセッション
↓詳細はこちら↓
http://happylife2017.amamin.jp/e706806.html
ご予約⚫︎お問い合わせは
admityourtrue@gmail.com
または下記のラインでも可能です☆
Admitのラインでは
イベントなどのお知らせをしています☆
お友達登録して頂くと
カウンセリング
オールラブカード
2つの割引クーポンついてきます☆

よろしくお願い致します☆
Posted by 里村沙弥香 at 19:36│Comments(0)