2018年01月11日
マイ法律違反!!②
前回のブログの続き。。
わたしが苦手な
●嘘つきな人
●自分の正義をふりかざす人
●すぐ被害者ぶる人
●ネガティブな人
そういう人が現れては
イライラ。。(ー ー;)
そんな時
ぶちこサンの授業をうけて
知ったのが
嫌いなところを→〇〇で例えると
実はわたしは〇〇な人です。
という事。
わたしでいえば↓
●実はわたしは
うそつきな人です
●実はわたしは
自分の正義をふりかざす人です
●実はわたしは
すぐ被害者ぶる人です
●実はわたしは
ネガティブな人です
。。。
いやいや。。
。。。。。え?
うそでしょー!!(゚o゚;;
知った時すごい衝撃的だった。。
だって!そんな人になりたくない!
そんな人に絶対ならない!!
って思っていたから(^_^;)
けれどよくよーく考えたら
●あ。。わたしうそつきって言われた事ある!
というか、自分の気持ち自体にうそついて
人に合わせてるし!
●自分だけの正しい!で人裁いてるし!
●あの人がこうしてくれない!!
わたし頑張ってるのに!!
って勝手に被害者になってたし!
●わたしは不器用だからどうせ
なんでもうまくいかないって
ネガティブな思考もってたし!
嫌いな、苦手な人のイヤな部分
わたし。。
持ってたー!!∑(゚Д゚)ギャー
それを知ったあの日の衝撃忘れられないw
要は
嫌いな人、苦手な人が
「あなた、これ(嫌な部分)落としてるよ?」
と拾ってきて見せてくれてるんだと。
振り返れば
ネガティブな自分が嫌いだったから
自己啓発の本を沢山読んで
汚い言葉は使ってはいけない
嫌いな人とも仲良くしないといけない
誰にでも感謝しなきゃいけない
と
知識つけて頑張って
ポジティブ思考になったけど
いつもどこか苦しかった
それって
ネガティブな
本来の自分ではなかったからなんだよね
授業を通して、この事を知った今
はぁー( ´Д`)っていう時は
ネガティブモードで
タブーだった、
汚い言葉をつかったり
嫌なものははっきり断るとか
人の事より自分の気持ち優先するとか
ありえなかった事をしている。
けれど
まわりは変わらず優しいし
心から感謝する事が増えたし
心が楽になった(^ν^)

嫌いな部分もわたしの一部。
持ってるのに、認めてなかっただけだった。
認めて自分の中に受け入れたら
嫌な人、苦手な人が気にならなくなった。
わたしが苦手な
●嘘つきな人
●自分の正義をふりかざす人
●すぐ被害者ぶる人
●ネガティブな人
そういう人が現れては
イライラ。。(ー ー;)
そんな時
ぶちこサンの授業をうけて
知ったのが
嫌いなところを→〇〇で例えると
実はわたしは〇〇な人です。
という事。
わたしでいえば↓
●実はわたしは
うそつきな人です
●実はわたしは
自分の正義をふりかざす人です
●実はわたしは
すぐ被害者ぶる人です
●実はわたしは
ネガティブな人です
。。。
いやいや。。
。。。。。え?
うそでしょー!!(゚o゚;;
知った時すごい衝撃的だった。。
だって!そんな人になりたくない!
そんな人に絶対ならない!!
って思っていたから(^_^;)
けれどよくよーく考えたら
●あ。。わたしうそつきって言われた事ある!
というか、自分の気持ち自体にうそついて
人に合わせてるし!
●自分だけの正しい!で人裁いてるし!
●あの人がこうしてくれない!!
わたし頑張ってるのに!!
って勝手に被害者になってたし!
●わたしは不器用だからどうせ
なんでもうまくいかないって
ネガティブな思考もってたし!
嫌いな、苦手な人のイヤな部分
わたし。。
持ってたー!!∑(゚Д゚)ギャー
それを知ったあの日の衝撃忘れられないw
要は
嫌いな人、苦手な人が
「あなた、これ(嫌な部分)落としてるよ?」
と拾ってきて見せてくれてるんだと。
振り返れば
ネガティブな自分が嫌いだったから
自己啓発の本を沢山読んで
汚い言葉は使ってはいけない
嫌いな人とも仲良くしないといけない
誰にでも感謝しなきゃいけない
と
知識つけて頑張って
ポジティブ思考になったけど
いつもどこか苦しかった
それって
ネガティブな
本来の自分ではなかったからなんだよね
授業を通して、この事を知った今
はぁー( ´Д`)っていう時は
ネガティブモードで
タブーだった、
汚い言葉をつかったり
嫌なものははっきり断るとか
人の事より自分の気持ち優先するとか
ありえなかった事をしている。
けれど
まわりは変わらず優しいし
心から感謝する事が増えたし
心が楽になった(^ν^)

嫌いな部分もわたしの一部。
持ってるのに、認めてなかっただけだった。
認めて自分の中に受け入れたら
嫌な人、苦手な人が気にならなくなった。
Posted by 里村沙弥香 at
21:22
│Comments(0)
2018年01月11日
マイ法律違反許せない!①
わたしは
うそつきな人
自分の正義を振りかざす人
すぐ被害者ぶる人
ネガティブな暗い人が
苦手(-。-;
苦手な人 嫌いな人。。
そこから見えてくるのは
自分の心の中の法律。
ここでいうと
○人に嘘をついてはいけない!
○自分の正義だけで人を裁いてはいけない!
○自分の感情だけで人を
勝手に加害者にしてはいけない!
○ポジティブであるべき!
というのがわたしの中の
マイ法律。
そのマイ法律を持っていると
自分の周りで
マイ法律は正しいと証明する為に
法律違反をする人が現れる。
すると心がザワザワ(-。-;
イライラ(ーー;)
あなた間違ってる!
こうあるべきでしょ!!
あーもう!ムカつく( *`ω´)!
ってなる。
すると
またあの人やらかすんじゃないか?
と見張り始める。
見張って見張って
あ!!またやらかしよった!!

ムキー\\\٩(๑`^´๑)۶////
の繰り返し
イライラモヤモヤばかりが
積もっていく。。これ。。
超シンドイー( ´Д`)!!
そこで考えてみる
①マイ法律違反あなたは出来ますか?
②マイ法律違反をしたら
周りからどう思われそうですか?
。。わたしの場合。。
①マイ法律違反怖くて出来ない。。
だからある意味
マイ法律違反してる人すごいなって思う。
②嘘つきで信用のないヤツ。
自分の正義だけで勝手に
人を傷つける嫌なヤツ。
すぐ被害者ぶるかわいそうなヤツ。
めんどくさいネガティブの暗いヤツ。
と、思われそう。
その「思われそう」から
見えてくる自分の中の怖さを見つける
わたしの場合
●嘘をついていると
信頼を無くし孤独になる怖さ
●自分の正義をふりかざす事によって
人を傷つける怖さ
●すぐ被害者ぶるめんどくさいヤツ!と
そのうち見放されるんじゃないかという怖さ
●ネガティブな暗いヤツと一緒にいるのが
重いしシンドイわーと思われる怖さ
この怖さを持っているから
マイ法律が出来る。
それは
怖い自分の弱い所を隠し
怖さから守るため。
この怖さ
バレるのが恥ずかしいものだったりする(^^;;
その怖さを
マイ法律違反している人を通して
感じるから
自分の隠したい弱い所を
つかれてるようで
イライラする。。
してはいけない
こうすべきマイ法律。
それは自分が生きていく上で
我慢して抑えたもの。
マイ法律をひっくり返して
それをあえてやってみる事で
しても大丈夫なんだ(゚o゚☆
って視野が広がっていく。
続きは次のブログで
マイ法律違反を通しての自分の気づき
書こうと思います♪
Posted by 里村沙弥香 at
13:21
│Comments(0)
2018年01月09日
自分の可能性☆
いい主婦
いい嫁でいないと!思っていたあの頃。
節約しなきゃ!になっていて
スーパーで安い野菜を買い溜めして
安い野菜買えたぞー!(๑˃̵ᴗ˂̵)
と満足して
わたしは節約する良い主婦♪
という気分になったりしていたw
でも
仕事から帰ってきては
疲れてご飯作れない日が多くて
結局
安くで買えた野菜を腐らし
わたしはダメな主婦だ_| ̄|○
と落ち込み
仕事と家庭をまともに両立出来ず
料理も作ってあげられないなんて
あーやっぱりダメ主婦じゃん_| ̄|○
でまたまた落ち込み
落ち込み。。。
それからも
その繰り返しで野菜を腐らせ
冷蔵庫を開けるのが嫌になってた。
それは
腐った野菜を見るたびに
自己嫌悪に陥るから。
やがて
わたしはダメな嫁、ダメな主婦だ
を認めて、受け入れた。
いいんだ〰︎♪
だってそれも私だもん♪
って。
そして今
仕事を辞めて
時間セレブ生活をしてる中
冷蔵庫の中を見て
ふと気がついた。
腐った野菜がない!
よくよく考えてみると
野菜を腐らせて捨てる事
滅多にないし
料理も作るのが楽しくなってきて
作れないという日は
予定が入っているときくらいだし
苦手だったお菓子作って
おいしいって言ってもらえるし。。
あれ?
わたしダメじゃないんじゃない?∑(゚Д゚)
あの頃出来なかった事。。
今出来てるよね?
あの頃と違うのは
仕事している、していない
だけ。
自分が出来ないんじゃなくて
ただ出来る環境では
なかっただけじゃん!!
わたし
自分の可能性を
勝手にそうしたいけど出来ない!!
という思い込みで
潰してた!!(°▽°)チーン
もしかしたら他にも
気づかないところで
自分の可能性を潰しているのかもしれない。。
自分の可能性はこんなもんじゃない!!
したいけど出来ないと思い込んでるもの。
どんどんチャレンジしていくぞ!(๑˃̵ᴗ˂̵)

いい嫁でいないと!思っていたあの頃。
節約しなきゃ!になっていて
スーパーで安い野菜を買い溜めして
安い野菜買えたぞー!(๑˃̵ᴗ˂̵)
と満足して
わたしは節約する良い主婦♪
という気分になったりしていたw
でも
仕事から帰ってきては
疲れてご飯作れない日が多くて
結局
安くで買えた野菜を腐らし
わたしはダメな主婦だ_| ̄|○
と落ち込み
仕事と家庭をまともに両立出来ず
料理も作ってあげられないなんて
あーやっぱりダメ主婦じゃん_| ̄|○
でまたまた落ち込み
落ち込み。。。
それからも
その繰り返しで野菜を腐らせ
冷蔵庫を開けるのが嫌になってた。
それは
腐った野菜を見るたびに
自己嫌悪に陥るから。
やがて
わたしはダメな嫁、ダメな主婦だ
を認めて、受け入れた。
いいんだ〰︎♪
だってそれも私だもん♪
って。
そして今
仕事を辞めて
時間セレブ生活をしてる中
冷蔵庫の中を見て
ふと気がついた。
腐った野菜がない!
よくよく考えてみると
野菜を腐らせて捨てる事
滅多にないし
料理も作るのが楽しくなってきて
作れないという日は
予定が入っているときくらいだし
苦手だったお菓子作って
おいしいって言ってもらえるし。。
あれ?
わたしダメじゃないんじゃない?∑(゚Д゚)
あの頃出来なかった事。。
今出来てるよね?
あの頃と違うのは
仕事している、していない
だけ。
自分が出来ないんじゃなくて
ただ出来る環境では
なかっただけじゃん!!
わたし
自分の可能性を
勝手にそうしたいけど出来ない!!
という思い込みで
潰してた!!(°▽°)チーン
もしかしたら他にも
気づかないところで
自分の可能性を潰しているのかもしれない。。
自分の可能性はこんなもんじゃない!!
したいけど出来ないと思い込んでるもの。
どんどんチャレンジしていくぞ!(๑˃̵ᴗ˂̵)

Posted by 里村沙弥香 at
18:43
│Comments(2)
2018年01月07日
最近のわたし☆
最近は
家にこもって
心の勉強をする日々☆
少し前まで
カウンセラーになるなら
完璧でいなければいけない!
だけど今の私では
カウンセラーとしての知識が足りない
だから自信がない。。
勉強して知識を身につけなきゃ!
という気持ちで勉強していたんだけど
心の勉強をしていくうちに
人って日々変化していくし
カウンセラーだって人間
悩むのなんて当たり前だし
この世に完璧な人っていないじゃん☆
そう思えたら
前と
同じように心の勉強してるんだけど
勉強が楽しくてしょうがない(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
もうルンルンですw
勉強の合間に息抜きで
米粉のお菓子やパンを作りながら


好きな勉強をして幸せな毎日(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
それが出来るのも
周りの人の支えがあるからなんだよね☆
心から感謝♡
Posted by 里村沙弥香 at
21:26
│Comments(2)
2018年01月06日
罪悪感☆
罪悪感
それは
悩み、苦しみ、問題の根っこにあるもの。
その中には
人の役に立てない
助けてあげられない
守ってあげられない
などがある。
。。仁さんの魔法の言葉。。
私は優しいフリをしていないと
嫌われる人間です。
私はすぐ優しいフリをします。
思いやりのあるフリをします。
嫌われたくないから
興味のない事も、興味のあるフリをします。
そんなフリばかりしているから
本当に興味があるものがなくなりました。
つまらなくても良いですねと言う人間です。
わたしはそんなうそつきです。
。 。 。 。 。 。 。 。
魔法の言葉を口に出して読んだ時
体が反応して、号泣(ToT)
小学生の頃いじめにあってから
優しい人でいなきゃ
どんな人でも仲良くしなきゃ
わたしまた嫌われる
いじめられる。
人に嫌われるのが
とっても怖かった。
あと
うそつきのワード。
小学生の頃
点数の良くないテストは
まだ返されていないとか嘘ついて
机の中に隠してた
それは
お母さんの前で
いい子でいたかったから。
悪い点をとった事で
悲しませたくなかったから。
いじめにあってる事も
いじめにあうような
弱い娘を持ったお母さんがかわいそう、、
大好きなお母さんを悲しませたくない
そう思って言わなかった。
全て
その頃の私を守るための手段だったんだ。。
魔法の言葉を言った事で
自然にその頃の記憶が蘇って
あの頃こんな風に思っていたんだと
気付かされた。
その頃に抱えた
優しく、どんな人でも仲良くして
興味のない事でも反応して
何とも思ってないのに
良いですねって言ってみたり
良い子と思われたくて
うそをついたり
大人になった今
もう
手放していいんだ\( ˆoˆ )/

Posted by 里村沙弥香 at
17:13
│Comments(2)
2018年01月02日
今年は☆
新年を迎えて
早速!
ホームベーカリーで
米粉のパン作りに挑戦(^ν^)☆

まわりはカリカリ
中はふわふわの食パン出来た(๑˃̵ᴗ˂̵)♡

パンを焼いてる間に
米粉を使った
人参のシフォンケーキにも挑戦☆

これもまたうまく出来た\( ˆoˆ )/♡
いい感じだ〰︎!
今年は
色んなお菓子、パンを作っていきたいな♪
そして
そして♪
忘れちゃいけない
一番大切なこと〰︎☆
今年から
カウンセラーとして
活動していきます♪\( ˆoˆ )/
メニューとか色々考えているところなので
決まり次第お知らせしていこうと
思います(^ν^)☆
Posted by 里村沙弥香 at
20:35
│Comments(0)